10月5日(日)にシスタージャビットカップ三回戦が奥戸球場にて行われました。
対戦相手は春の東京都知事杯決勝戦で対戦したオール江東女子さん
その試合も奥戸球場で行われ、1-11と大差をつけられての敗戦、準優勝でした。
抽選が決まった時から、この試合に絶対に勝利をしたいと強く思っていたのですが
春からの成長を大きく感じる試合となりました。
先発じゅりは5回73球1安打完封、1死球はあったものの無四球
奪三振は要所にありましたが、江東さんの強力打線にヒット性の当たりを打たれることなく
今季1番の投球を魅せてくれました。
打線はこの試合に打順を入れ替えて1番起用のキャプテンあかりが三塁打スタート
3番起用になったりかがきちんと犠飛で1点を先制することができました。
2回も8番ゆうかが粘り四球出塁から9番りこのヒットでチャンス拡大
あかりは鋭い打球でしたがアウトで無得点
3回、先頭2番じゅりは痛烈な打球を放つもショート正面のライナー
3番りかが三遊間ヒット、4番四球、5番さゆがレフト前タイムリーで追加点
二死満塁からあかりが左中間を抜く2本目のタイムリー三塁打で6得点とし7-0とリードしました。
4回は2つの四球でチャンスがありましたが無得点
最終回となる5回にはじゅりが四球のあかりをおいての左中間タイムリー三塁打
さらに4番ゆうなのタイムリーで追加点をとり9-0としました。
上位打線がしっかり長打を打ち、下位打線は単打や四球と粘り強い打席を作り
チームスローガンの『一致団結』となりました。
春に都知事杯でオール江東女子さんに負けた悔しさを成長につなげられた試合でした。
次戦は11月1日(土)錦糸公園にて準々決勝が行われます。
品川レディースさんとオール板橋女子さんの勝者と対戦。
しっかりと練習を重ねて、優勝までの道を1歩1歩進んでいきたいと思います。